練馬グレースチャペルのホームページへようこそ!

 

練馬グレースチャペルは、東京都練馬区江古田にあるプロテスタントのキリスト教会です。気取らない雰囲気で、こどもからご年配の方まで、幅広い世代の方々が和気あいあいと集っています。教会が初めてという方も、安心してお立ち寄りください。



 

★教会堂の中を15分で全部見る→

 

ここからも見られます → https://youtu.be/HmZra5OcNr0



集会案内

練馬グレースチャペルで定期的に行われている集会の案内です。初めての方は日曜礼拝への出席をおススメしております。

初めての方へ

「キリスト教に興味がある」、「一人で抱えきれない悩みがある」練馬グレースチャペルは、そのような方々をサポートいたします。



献金の振込先について

①ゆうちょ銀行

記  号:10100

番  号:70017231

振込先:基督聖協団練馬教会 代表役員 横田義弥

 

②きらぼし銀行

支   店:江古田支店

口座番号:0598143

種   別:普 通

  振込先:宗教法人基督聖協団練馬教会 代表役員 横田義弥

 

③ビジョン献金口座

   きらぼし銀行 江古田支店

   口座番号:1016954

   種   別:普 通

   振込先:宗教法人基督聖協団練馬教会 代表役員 横田義弥

 

 


練馬グレースチャペルは、あなたをサポートします。

悩みのある方へ

  • 育児でストレスや悩みを抱えているお母さん
    経験豊富な、また専門知識を有するベテランお母さんがお話しを伺います。
  • 友だちを求めている学生さん
    同世代の交流サークルをご紹介します。
  • 日々の仕事で戦っている社会人・ビジネスマンの方
    聖書の価値観で戦っているビジネスマンたちをご紹介します。
  • 夫婦関係で悩んでいる方々
    カウンセリングを受けることができます。また夫婦関係の問題を乗り越えてきた夫婦がお話しを伺います。

その他、悩みを抱えている方
先ずは、牧師が心こめてお話しを伺います。

 

キリスト教に関心がある方へ

  • キリスト教や聖書に関心のある方
    聖書の学びのコースやクラスをご案内します。
  • 子どもたちに聖書の価値観を教えたい親御さん
    日曜日の子どもプログラムをご案内します。
  • 日々の喧騒から離れ、心を静め祈りや瞑想を求める方
    「祈りの場」をご案内いたします。
  • ボランティア活動に関心のある方
    教会が行なっている活動をご紹介します。また、一緒に新しくはじめていけたらとも思います。アイディアを聞かせてください。


新着情報・お知らせ




卓球台の取り扱いについて

先般、教会で卓球台を購入しました。

2階会議室の物置に収納されています。だれでも使用できますので是非ご利用ください。

ご利用の際は、利用者名簿(卓球台裏面に貼付してあります)に代表者2名の名前をご記載ください。

取り扱いについては、右のPDFファイルを参照ください。(台にもぶら下がっている説明書です)

 ※運搬/設置/収納の各方法は以下のYouTube動画(日本卓球公認工業会)も参考になります。

    <https://www.youtube.com/watch?v=-PFAxY3eFCA

ダウンロード
卓球台取り扱い.pdf
PDFファイル 1.1 MB


AED取り扱いについて

先般、教会にAEDが設置されました。

SECOMさんのYoutube動画で、教会でリースしているAED(類似品)の使用方法等がわかるものがありましたので、URLを添付します。

各自ご覧いただければ、緊急の時の備えとなると思います。

<https://www.youtube.com/watch?v=3MCy5CIqJMk&t=135s>

以上、よろしくお願いします。






◆緊急事態宣言中の教会の体制にについて(2021.7.12)

 

 

以下の体制に決定しました。

 

1.会堂での礼拝について

(1)3階礼拝堂の定員を「30名ぐらい」(奉仕者を除き)にします。

①感染防止を徹底しつつ、求めておられる方は会堂にお越しください(マスク、手洗い(消毒)、検温の厳守)。

②「30名ぐらい」と設定しました。30人に達したら入れないということはありませんのでご安心ください。

(2)引き続き、1階は中高生、2階は幼児&小学生専用の集会室とします。9時からのスモール礼拝(2階/第三日曜はお休み)も継続します。

(3)引き続き、会堂での飲食は原則禁止です。

 

2.平日の集会、会堂使用について

(1)引き続き、各祈祷会は継続します。

(2)感染防止を徹底した上で、少人数での会堂使用は可能です。